営業時間
TEL:03-5960-9363
平日  11:00 ~ 21:00 
土日祝 10:00 ~ 20:00
定休日 毎月第2 火曜日
不定期で1日(毎月頭にHPにてお知らせ予定)

メディカルダイエットとは?
What is a medical diet?
メディカルダイエットとは、医療機関で、医師のサポートを受けながら行うダイエットのことです。ダイエットの効果は1日では出ず、継続して行うことが必要ですが、そこで問題となるのは食事制限と運動です。メディカルダイエットでは、主に「痩せホルモン」と言われているGLP-1を体内に摂取することで、食欲の抑制や血糖値のコントロールを行い、ダイエット成功に導いてくれます。またその他にも、摂取したカロリーを尿によって排出し、糖の吸収を抑えてくれるお薬や、身体の余分な水分の排出を促すお薬のほか、漢方などもあります。
オンライン診療で適正体重を目指す

こんなお悩みございませんか?
- 
食事制限をしても反動でもっと爆食してしまう… 
- 
忙しくてジムに通う時間がない… 
- 
痩せると皮膚がたるんで老けてしまいそう… 
- 
運動や筋トレが苦手で続かない… 
- 
ダイエットに効くサプリなどを試してみたけれど効果がない… 
- 
プールや結婚式といった、痩せておきたいイベントがある… 

メディカルダイエットのメリット
The benefits of a medical diet
■ つらい食事制限やハードな運動は必要なし
メディカルダイエットでは、つらい食事制限やハードな運動は必要ありません。医師の指導、管理のもと、薬の服用と食事量をコントロールし減量を目指します。食事量のコントロールといっても「◯◯抜き」のような過度な食事制限は行わないため、ダイエットを続けやすく、リバウンドしづらい特徴があります。また、ダイエットによる老け込みや肌荒れも防止できます。

取り扱いお薬/料金/特徴
Medicines available / Prices / Features
- ■ GLP-1- マンジャロ- 2.5㎎ 1本…5,950円 4本…19,800円 - 5㎎ 1本…13,800円 4本…51,200円 -  - 2.5㎎ 2本 + 5mg 2本セット … 34,000円 - 【 皮下注射タイプ 】 - 【効果】 - 
食事による血糖の上昇を抑えるとともに、満腹感を高めるため、食事量が減少し、結果的に体重減少が期待されます。 
- 
マンジャロは、世界初のGLP-1(グルカゴン様ぺプチド-1)受 容体動薬とGIP(胃抑制ペプチド)受容体作動薬の複合注射薬です。 
- 
マンジャロはオゼンピックよりも高い減量効果が望める一方で、副作用の差はほとんどないとされてます。そのため、リベルサスやオゼンピックで減量効果をあまり実感できなかった方にオススメです。また、GIPの効果により、GLP-ダイエット薬の副作用でよくみられる吐き気の症状が緩和されます。 
 - 【副作用】 - 
吐き気、嘔吐、便秘、下痢、倦怠感といった消化器症状 使い続ける事で体が慣れ、症状が軽減されていきます。 
- 
特異な副作用 として以下のようなものがあります。 
- 
血糖値 特にインスリンや他の糖尿病治療薬と併用してる場合、低血糖のリスクが高まります。動悸や震え、眠気などの症状がみられます。その際はアメなど糖分の入った食べ物・飲み物を摂取するようにしてください。 
- 
膵炎 激しい腹痛や背中に放散する痛みなどの症状がみられます。 
- 
甲状腺腫瘍リスク 動物実験で甲状腺の腫瘍が確認されているため、特に家族に甲状腺疾患がある場合は注意が必要です。 
 - リベルサス錠- 3㎎ 1カ月分…8,800円 3カ月分…22,440円 - 7㎎ 1カ月分…16,800円 3カ月分…42,840円 - 14㎎ 1カ月分…26,800円 3カ月分…68,340円 - 【 服用タイプ 】 - 【効果】 - 
リベルサスは飲むタイプとなっており、他のGL-P1と違って注射を打つ必要がありません。 
- 
痛みに弱い・注射を打つのが怖いといった方でもストレスなく継続できます 
- 
3mg ・ 7mg ・ 14mg とご用意がございますが、最初は少なめの容量からはじめて徐々に増やしていく事をオススメします。 
 - 【副作用】 - 
胃部不快感、吐き気、嘔吐、便秘、下痢、倦怠感といった消化器症状 使い続ける事で体が慣れ、症状が軽減されていきます。 
- 
動悸や震え、眠気などの低血糖層状 アメなどの糖分の入った食べ物・飲み物を摂取するようにしてください。特に飲酒時はアルコールの分解が消費されるため大量の飲酒時には低血糖になる可能性が高まります。 
 - ビクトーザ- 18㎎ (針付き) …15,000円 - 【 皮下注射タイプ 】 - 【特徴】 - 
皮下注射タイプのGLP-1 
- 
1日1回 
- 
副作用が出た場合や、会食などの予定、食欲に合わせて調整できる 
 - 【副作用】 - 
胃部不快感、吐き気、嘔吐、便秘、下痢、倦怠感といった消化器症状、注射部位に内出血、赤み、腫れ、かゆみ 使い続ける事で体が慣れ、症状が軽減されていきます。 
- 
動悸や震え、眠気などの低血糖層状 アメなどの糖分の入った食べ物・飲み物を摂取するようにしてください。特に飲酒時はアルコールの分解が消費されるため大量の飲酒時には低血糖になる可能性が高まります。 
 - オゼンピック- 1.0㎎ (針付 き) …36,400円 - 【 皮下注射タイプ 】 - 2㎎ (針付き) …23,000円 - 【特徴】 - 
皮下注射タイプのGLP-1 
- 
週に1回 
- 
週1回の注射のため、手間がかからない 
- 
ビクトーザより減量効果に優れていると言われている 
 - 【副作用】 - 
胃部不快感、吐き気、嘔吐、便秘、下痢、倦怠感といった消化器症状、注射部位に内出血、赤み、腫れ、かゆみ 使い続ける事で体が慣れ、症状が軽減されていきます。 
- 
動悸や震え、眠気などの低血糖層状 アメなどの糖分の入った食べ物・飲み物を摂取するようにしてください。特に飲酒時はアルコールの分解が消費されるため大量の飲酒時には低血糖になる可能性が高まります。 
 
- 
- シンカル(ゼニカルジェネリック)- 脂質の吸収を抑える- 1カ月分(1日3回×28日分)…15,000円 - ■ 糖質・脂質の吸収を抑えるお薬- スーグラ錠- 糖質の吸収を抑える- 50㎎ 1カ月分…9,800円 - 50㎎ 3カ月分…28,500円 - 50㎎ 6カ月分…55,200円 - 【効果】 - 
摂取した糖分を尿によって体外に排出し、当分の吸収を抑制するお薬です。内臓脂肪燃焼効果もあります。 
- 
主に甘いものや脂っこいものに対する食欲の滅退や、痩せやすい体質作り、血糖値を下げる効果が期待できます。 
 - 【副作用】 - 
脱水症状 
- 
尿路感染症や性感染症 尿中の糖分が陰部に付着しやすくなるため、スーグラの服用中は陰部の清潔を保つように心がけてください。 
- 
低血糖症状 動悸やふるえ、眠気などの低血糖症状を引き起こすことがあります。その際はアメなどの糖分の入った食べ物・飲み物を摂取するようにしてください。 
- 
吐き気、足浴滅退、便秘、腹痛、倦怠感など 
 - 【効果】 - 
体内の脂肪分解酵素であるリパーゼの働きを阻害し、食事で摂取した脂質の分解吸収を制御することで、服用後1~2日後に吸収されなかった脂質を便と一緒に体外へ排出します。 
- 
お薬の効果により、食事中の約30%の資質の吸収を阻害し体外へ排泄します。 
- 
あくまで食事中の脂質の吸収を抑えるものであり、すでに体内についている脂肪を取り除くものではありません。 
 - 【副作用】 - 
油漏れ、下痢、脂肪便、ビタミン不足 
- 
重大な副作用として、以下があげられます。以下のような症状がみられた場合は直ちに服用を中止し、医療機関を受診してください。 
- 
肝機能障害 食欲不振、皮膚のかゆみ、皮膚の黄変、濃い尿、淡い色の便、右上腹部痛、吐き気、嘔吐など 
- 
腎機能障害、腎結石 排尿の減少、排尿痛、吐き気、嘔吐、むくみ、背中、お腹の痛みなど 
- 
膵炎、胆石 上腹部痛、背中の痛み、食後に悪化する腹痛、吐き気、嘔吐など 
 
- 
- ■ 漢方- ツムラ五苓散エキス顆粒- 防風通聖散エキス顆粒- 漢方加味逍遙散エキス顆粒- (かみしょうさんエキス)- むくみ、吐き気、下痢、頭痛、めまい- 1カ月分…7,500円 - 3カ月分…20,500円 - 【説明】 - 
体内をめぐる「水」のバランスを整える漢方薬です。全身の余分な水分を除く働きがあるため、顔や手足のむくみ、吐き気、下痢、頭痛、めまいといった水分の停滞あるいは過多状態によって起こる症状も改善します。お酒や水分の摂りすぎでむくみやすい方、また頭痛の多い方にもおすすめです。 
 - 脂肪の燃焼、便秘改善- 1カ月分…6,000円 - 3カ月分…15,000円 - 【説明】 - 
脂肪細胞を活性化させ、脂肪の燃焼・分解を促進してくれるお薬です。また、食事による脂質の吸収を抑え、便から排出することで便 秘改善・減量の効果が期待できます。食べることが好きな方、ぽっこりお腹が気になる方におすすめ。 
 - 更年期の症状改善- 1カ月分…6,200円 - 3カ月分…17,600円 - 【説明】 - 
自律神経を調整し、血行を促進する作用をもち、イライラや不安などの精神症状、んぼせやほてり、ホットフラッシュなどの熱症状を改善する効果があります。更年期障害や月経困難、冷え性、虚弱体質など女性の主要な悩みを改善する効果が期待できます。 
 - 【副作用】 - 
腹痛、吐き気、下痢、かゆみや赤みなどアレルギー症状 
- 
重大な副作用として以下の症状があげられます。特に長期服用でこれらの副作用が起こる可能性が高くなるため、漫然と長期服用するのは避ける必要があります。 
- 
偽アルデステロン症(手足のだるさ、こわばり、むくみなど) 
- 
肝機能障害 
- 
腸間膜静脈硬化症(腰痛、便秘、下痢、便潜血など) 
 - 当帰四逆加呉茱萸生姜湯- (トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)- 1カ月分…5,500円 - 3カ月分…15,000円 - 【説明】 - 
体を温め熱をつくるのを手助けすることで、手足など末梢を温めるとともに、体の内部にもはたらき、冷えによる頭痛や腰痛といった痛みなどの症状を改善します。冷え症で特に手足の冷えが強く、しもやけになってしまう方などにおすすめ。 
 - 【副作用】 - 
皮膚のかゆみや赤みなどのア レルギー症状、下痢や腹痛、肝機能障害など 
- 
重大な副作用として以下の症状があげられます。 
- 
偽アルデステロン症(手足のだるさ、こわばり、むくみなど) 
- 
ミオパチー(手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる症状) 
 - 柴胡加竜骨牡蛎湯- (サイコカリュウコツボレイトウ)- 冷え性の改善- 疲労やストレスによる不眠、イライラなどを改善- 1カ月分…7,500円 - 3カ月分…21,000円 - 【説明】 - 
体中の「気」をスムーズに流れさせ、体内の余分な熱を冷まし自律神経を整えることで、疲労やストレスによる不眠、イライラなどを改善し、心を落ち着かせることが期待できます。神経質でささいなことが気になる、精神的に不安定という方におすすめ。 
 - 【副作用】 - 
皮膚のかゆみや赤みなどのアレルギー症状、下痢や腹痛など 
- 
重大な副作用として以下の症状があげられます。 
- 
間質性肺炎 
- 
肝機能障害 
 
- 
- ■ その他- フロセミド錠- 20㎎ 10錠…5,500円 
 40㎎ 10錠…5,500円- 【特徴】 - 
体内の余分な水分の排出が促され、短時間で全身のむくみを取り除いてくれる 
- 
老廃物の排出を促すデトックス効果もある 
 
- 

お薬の用法・用量、副作用等について
お薬には決まった用法用量があるため、医師の指示に従い、自己判断することなく正しくお使いください。また、服用することで、副作用が出るお薬や注意点などもありますので、詳しい内容については、カウンセリング時に医師にご相談ください。

オンライン診療の流れ
FLOW

LINEから24時間診察受付中
シェアクリでは、LINEから24時間診察予約を受け付けております。ご都合の良い日程でご予約いただき、予約の時間になりましたら、クリニックの医師から電話がかかってきますので、問診を行い、お薬を処方していただけます。お薬のご相談のみのご予約でも大歓迎です!

※ お薬は全て税込で記載
※ お薬の価格はLINEからご予約頂いた場合の料金です。
※ 配送料:全国一律1,000円(北海道、沖縄、九州、離島は1,500円)
※ ビクトーザとオゼンピックはクール便での配送のため、
1,800円となります。





